秋田でコツコツポイ活に勤しんでいる方に朗報です!
秋田県を中心とするスーパー「伊徳(いとく)」で12月1日より新たに楽天ポイントカードを提示してポイントが貯まるようになりました!

これにより、CoGCa(コジカ)のドリームポイントと楽天ポイントカードの楽天ポイントの2つのポイントが二重取りできるようになったので、楽天カードをこれまでのお買い物でただ提示するという作業を加えるだけで単純にいつもの倍お得になったということになります!
いとくドリームカード(CoGCa(コジカ))と楽天カードの還元率

いとくドリームカード(コジカ)の還元率・・・0.5%(200円につき1pt)
楽天ポイントカード還元率・・・0.5%(200円につき1pt)
いとくドリームカード(コジカ)の還元率は0.5%、楽天ポイントカードの還元率は0.5%なので、レジにて上記2枚のカードを提示すると合計1%のポイントが還元されることになります。
いとくでのコジカと楽天カードの使い方

いとくのレジにてコジカと楽天ポイントカードをただ提示またはカードをスキャンするだけでOKです。
また、クレジットカードの「楽天カード」をお持ちの方はカード裏面の楽天ポイントカードのバーコードを、スマホアプリの楽天ポイントカードをお持ちの方はバーコード画面を提示してもOKです。
また、貯まった楽天ポイントは1pt=1円として、いとくでも利用可能です。
楽天ポイントカードはいとく店頭でも無料で発行可能ですが、楽天ポイントカードのWEBページからでも簡単に作成可能です。
楽天ポイントカードの作成はこちら>>
ちなみに、楽天ポイントはTV番組「ヒルナンデス!」でも紹介されたポイントサイトでも無料で貯めることができます!
▲ヒルナンデスやひるおびでも紹介されたということで自分も安心して利用してます笑
楽天カードなどのクレジットカード、楽天トラベルなどの旅行サービス、楽天市場なdのオンラインショッピング、ふるさと納税サイトも全て通常よりもお得に無料でポイント還元が受けられるようになります!
いとくで貰った楽天ポイントはいつ貰えるの?楽天ポイントの反映時期を要確認!
いとくで楽天ポイントカードを提示してお買い物をして即時楽天ポイントが貰える訳ではないので注意しましょう。
いとく公式ページによると、いとくでのお買い物を終えてから3日以内と記載されているようです。
3日後ではなく、3日”以内”となっているので、即時はないにせよ、人によってポイント反映までに多少のズレがあることはおさえておきましょう。
ちなみに、楽天ポイントの確認は楽天ポイントカードアプリなどでいつでも確認可能です。
いとくでの楽天ポイント付与対象外とポイント利用対象外の商品
お得ないとくドリームポイントと楽天ポイントの二重取りですが、いとくの商品全てがポイントの付与と利用の対象というわけではないようです。
また、楽天ポイント付与対象外の商品とポイント利用対象外の商品は同じとなっているようです。
いとくの楽天ポイント付与の対象外の商品
いとくの楽天ポイント利用対象外の商品
まとめ
従来からあったコジカ(いとくドリームカード)に加えて、新たに加わった楽天ポイントカードでのポイント還元。
いとくのレジにてただ提示するだけで合計1%分の還元率が貰えるので、日々食材や日用品をいとくで購入される方にとって今回のいとく×楽天ポイントカードは有り難い導入となりましたね!
TV番組を中心に取り上げられることが多くなり、既にポイ活は主婦だけではなく、学生にも浸透してきていますが、秋田県でポイ活といっても飲食店、ドラッグストアなど探しても殆ど全国チェーン店ばかりで、まだまだポイ活に関しては疎いというのが現実でした。
ですが、今回の「いとく」という秋田と青森を中心のスーパーの中でもポイ活という家計を間接的に支える部分に力を入れてくれて、日頃からポイントサイト、ポイ活を生業とする自分も嬉しい限りです(笑
今後の電子決済、電子マネーというキャッシュレスの時代を見据えた試みが今後、他の店舗でも進んでいくことを願うばかりです。
コメント