昨今では家でも楽しめる動画サブスクなどが充実してきており、田舎だから…というのも少なくなっています。
とはいえ、映画関しては最新作を劇場で楽しみたいという方も多いのではないでしょうか。
ただ、サブスク代を毎月支払う中で、最新作の映画代は別にかかるというのは意外と気になる方も多いと思います。

上記はTOHOシネマズ秋田の投稿時点での料金表ですが、高校生以下を除くと1,500円~となっており、月2、3本観る方なら月4,000円前後の出費となります。


一応、TOHOシネマズでは、割引サービスも用意されており、一番安く利用できるもので1,500→1,200円の割引サービスがあります。
しかし、実はとあるものを利用することで、大学生の方でも、大人の方でもTOHOシネマズを1,000円ポッキリになるんです。
イオンカードミニオンズでTOHOシネマズ映画が1,000円で楽しめる!

なんと、イオンカードミニオンズデザインというイオン銀行から発行されている年会費無料のクレジットカードの優待特典を利用すればTOHOシネマズ映画が1,000円で観れちゃうんです!
年会費無料なので維持費は0円で持つことができ、大学生の方でも、パートやフリーターの方でも審査可能です。
イオンカードは他にも種類があるのですが、こちらの還元率は0.5%(200円につき1WAONポイント)となっており、イオン店舗での利用ではポイント2倍キャンペーンにより還元率1%で利用できます。
詳しい利用方法はこちらの公式ページにまとめてありますが、
イオンスクエアメンバーID(予め無料で作成)で専用サイトから予約するだけでOKです。
イオンカードミニオンズデザインはポイントサイト経由でお得に発行可能!
イオンカードミニオンズデザインは通常の公式ページから発行するよりも当ブログでご紹介しているポイントサイトから発行した方が、入会特典に上乗せでポイントが貰えるのでお得です。
ポイントサイトごとに貰えるポイントが毎日増減するので、おすすめの方法としてはいくつかのポイントサイトに登録しておくと確認がしやすいのでおすすめです。
ポイントサイトは無料で利用できる他、当ブログより紹介特典も貰えるのでお得にスタート可能です。
とはいえ、いきなり全部というのは大変なので、最低限ポイントが安定している「ハピタス」、「ポイントタウン」、「ポイントインカム」、「モッピー」に登録しておくと安心です。
コメント