Twitterのバージョン9.40後、画像表示などのアップデートがなされ、タップして確認しないと縦画像が全て表示されない仕様になりました。
また、これとは別に「Twitter Blue」という所謂、Twitterのサブスクと呼ばれるものが新たにアプリ内で選択できるようになりました。

Twitterのサブスクで実装が予定されている機能は以下の通りです。
- 返信、@ツイート、検索結果で一番上に表示されるようになる
- 表示される広告数が半分になる
- 長い動画が投稿できる
- 新機能がいち早く利用できる
しかし、一部端末では月額表示が980円だったり、1380円だったりと異なっている現象が起きています。
考えられる点としては、「Apple税」が原因として挙げられます。
Apple税によってAndroidスマホの方がアプリを購入するGoogleストアでは980円として提供されているアプリが、iPhoneやiPadなどのIOS端末の方がアプリを購入するiTunesでは1380円と割高となるのです。
2022年からこのApple税が適応されており、これによって今回の980円と表示されている方と1380円と表示されている方が二分されてしまったということです。
なので iOS版のTwitterを利用してる方はWEB版のTwitterまたはAndroidスマホからTwitterにログインしてからTwitter Blueにするようにしましょう。
しかしながら980円も1,380円も期間限定価格であるという点に注意です。
本来の価格は1,800円ですので購入予定の方はお早めに。
ちなみに、Apple税は楽天市場のAppleギフトカード認定店でポイント倍率で購入する方法とコンビニで定期的に開催されている10%還元キャンペーンを利用することで対応できるのでおすすめです。
▼こちらのハピタスというアプリ経由で楽天市場から購入するとポイント倍率が+1%されます!
- ↓ハピタス
①ハピタスに新規無料登録。※当ブログから始めると特典が貰えます。
②ハピタス内で「楽天市場」と検索し、アクセスする。
③5のつく日など楽天市場の各種キャンペーンにエントリーする。※認定店はお買い物マラソン対象ショップです。
④楽天市場内で「Appleギフトカード」と検索し、金額を指定してからカートに入れ、購入する。※初回は1,500~10,000円分までしか購入できません。45日経過後50,000円分まで購入可能です。
楽天ポイントには通常のポイントと期間限定ポイントの2種類存在しますが、Appleギフトカード認定店では、期間限定ポイントも利用することができるので、無駄がありません。
また、全額楽天ポイントで支払った場合でも、ハピタス経由で付与されるポイントは購入金額を参照した分が付与されます。

上記の方法を取り入れることで、Apple初売りなどでApple製品がお得に購入することができるのでおすすめですよ!
コメント