ハピタスの紹介特典の獲得方法は少し複雑なため、初心者の方には難しく感じるかもしれません。
ですが、獲得条件を最低ライン満たしさえすれば意外と簡単に回収可能なんです。
そこで今回の記事では、ハピタスの紹介特典の獲得条件と条件達成のコツをご紹介しますのでぜひ参考にして特典を獲得して下さいね!
ハピタスの紹介特典の獲得条件を把握する
最新版のハピタスの紹介特典の獲得条件は以下の通りとなっています。
紹介特典内容 | 獲得条件 | ポイント付与時期 |
---|---|---|
①:700円相当 | 広告利用期間中にハピタス掲載広告を2件以上利用した場合。 | 登録付の2ヶ月後上旬 |
②:200円相当 | 【3月1日以降】新規会員登録後30日以内にハピタス掲載広告を2件以上ご利用した場合。 | ポイント通帳記載日より1日程度 |

ハピタスの紹介特典は2種類存在し、案件によっては①と②両方の条件をカウントできるものもあります。
①紹介特典700円相当のポイントの獲得方法
紹介特典内容 | 獲得条件 | ポイント付与時期 |
---|---|---|
700円相当 | 広告利用期間中にハピタス掲載広告を2件以上利用した場合。 | 登録付の2ヶ月後上旬 |
①の紹介特典は正直簡単で、広告利用期間中にハピタスの案件を2つ利用するだけでOKです。

例えば上記の画像のような感じでハピタスの案件を利用すると、ポイント通帳に「判定中」または「有効」という項目が表示されます。
現在のハピタスの紹介特典は「判定中」であっても「有効」であっても案件を2つ利用すれば良いので初心者でも比較的簡単にポイントの獲得が可能というわけです。
▼楽天市場のAppleギフトカード認定店などを利用すれば実質な出費を減らすことなくお買い物ができるのでおすすめの方法です!


ちなみに「広告利用期間」というのは初めてハピタスに登録した際に参加できるキャンペーン期間となっており、期間は各自ハピタス内から確認しておきましょう。
②紹介特典200円相当のポイントの獲得方法
紹介特典内容 | 獲得条件 | ポイント付与時期 |
---|---|---|
200円相当 | 【3月1日以降】新規会員登録後30日以内にハピタス掲載広告を2件以上ご利用した場合。 | ポイント通帳記載日より1日程度 |
②の紹介特典は少し複雑に感じるかもしれませんが、要はハピタス側で用意された「おすすめショップ」を登録後30日以内に2つ以上利用すればOKです。

楽天ブックスやQoo10、Yahoo!ショッピングなど有名オンラインショッピングサイトもあるので普段利用されている方はお買い物ついでにハピタスを利用することで簡単に回収できるかと思います。
ただ注意点として、同一ショップを2回利用しても回数は1回としてカウントされる点やおすすめショップのバリエーションは変更となる恐れがあるため予め注意が必要です。
最悪、利用したいショップがなければ②の紹介特典はスルーしてしまっても良いでしょう。
紹介特典の獲得に役立つおすすめの案件
まとめ
このように意外とハピタスの紹介特典は獲得しやすいんです!
紹介特典の回収が終わってもハピタスではクレジットカードの発行や楽天市場のポイント上乗せなどで長くお世話になるので、たくさんのお得を拾っていきましょうね!
▼ハピタスの紹介特典を回収できた方は他のポイントサイトでも同じ要領で紹介特典を回収できるのでおすすめですよ!