
この記事では以下の内容について確認できます!
- 「大和コネクト証券」広告案件(還元額)の最新比較まとめ・過去最高還元額
- 今、大和コネクト証券を口座開設するならどこのポイントサイト経由が1番お得か
- ポイントサイト経由のやり方・注意点
▼実際にポイントインカム経由で発行し、ちゃんとポイントが貰えることは確認済みです。

▼楽天証券、SBI証券、マネックス証券などもポイントサイト経由でお得に口座開設ができます。
大和コネクト証券×ポイントサイト経由の還元額・キャンペーン比較表

最新の「大和コネクト証券」広告案件(還元額)を比較!
■大和コネクト証券側の併用可能なキャンペーン特典
└投資家デビュー応援プログラム【最大2,500円分】
└お友達招待プログラム(招待コード)【500円分】
└ポイント連携特典【1,000円分】
└NISA取引応援キャンペーン【最大6,500円分】
2023年10月2日時点
【PR】「ポイントサイト」または「紹介特典」のリンク先から特典付きでポイントサイトに登録できます。
ポイントサイト | 還元額 | キャンペーン | 紹介特典 |
---|---|---|---|
ポイントインカム | 1,800円 [約3ヶ月] | ||
ハピタス | 1,650円 [約90日] | ||
Powl | 1,900円 [約1ヶ月] | ||
ちょびリッチ | 2,000円 [3ヶ月程度] | ||
ポイントタウン | 1,200円 [2ヶ月程度] | ||
モッピー | 1,500円 [30日前後] | ||
ECナビ | 600円 [90日前後] | ||
アメフリ | 特別URL 1,700円 [約90日] |
最新の大和コネクト証券広告案件を比較すると、キャンペーンや紹介特典を併用したハピタス、モッピー経由などがお得となっています。
おすすめポイントサイト | 獲得最高額 |
---|---|
ポイントインカム | 最大13,100円 |
ちょびリッチ | 最大12,701円 |


▼各ポイントサイトの大和コネクト証券広告案件と併用可能な紹介特典(新規特典)の内訳については下記記事でも確認できます。
大和コネクト証券×ポイントサイト経由の過去最高還元額
大和コネクト証券広告案件の過去最高還元額は2023年8月にモッピーで記録した5,000円相当となっています。※2023円5月にも同水準を記録しています。

過去最高還元額を狙う方は再び更新されるタイミングに備えてモッピーに登録しておきましょう。
大和コネクト証券×ポイントサイト経由のやり方

ポイントサイト経由で大和コネクト証券を口座開設するやり方です!
ここではポイントインカム経由を例に説明します。
①ポイントサイト内で「コネクト証券」を検索し、案件ページにアクセス


②案件ページに記載されている注意事項を確認※iPhoneやiPadの方は設定必須
案件ページにアクセスできたら必ず記載されている注意事項を確認しておきましょう。
特に、iPhoneやiPadなどのIOS端末をお使いの場合は必ず下記のトラッキング設定をOFFにしてください。
これをやらないと、ポイントサイト側が本当にその広告を利用されたか判断できず、ポイント獲得対象外となってしまうので要設定ですよ!

③ポイントサイトからコネクト証券の公式ページにアクセス

コネクト証券で新規口座開設をするまでの手順
①コネクト証券のアプリをインストール


つみたてNISA口座を開設するか問われますが、必要ないならチェックを外しましょう。
②口座開設手続き中、忘れずに招待コードも入力

ポイントサイト側のポイントとは別にコネクト証券側で実施されている招待キャンペーンの500円の特典も貰うことができます。
口座開設手続きを進めていく中で、招待コードを入力する箇所があるので、よろしければ下記招待コードを入力していただけると嬉しいです。
DUTFQPAG
③コネクト証券の本アプリがインストールし、初回ログインするとポイント獲得条件クリア
口座開設手続きを済ませると、コネクト証券の審査が始まりますがおよそ2~3日程度で審査完了とログイン用のコネクト証券の本アプリがインストールできるメールが送られてきます。
ログインを済ませると、これにてポイントサイトの案件クリアとなります!お疲れさまでした!
【今なら1,000円相当GET】コネクト証券とPontaポイント&dポイントの連携方法

コネクト証券の口座開設が無事に終わったら忘れていけないのが、Pontaまたはdポイントとの連携です。
どちらかと連携するだけで1,000円相当のポイントが貰えます!
コネクト証券公式アプリにログイン後、「マイメニュー」→「ポイント連携」へと進み、お好きな方と連携するだけOKです。



コネクト証券はポイント投資もできるということで付与されたポイントはdポイント投資にも使えるポイント区分となってました!
大和コネクト証券×ポイントサイト経由のメリット・デメリット

経由するポイントサイトについて確認しておきましょう。
ハピタス経由で大和コネクト証券を口座開設した場合

付与タイミング | 約90日 |
会員ランク上げ | 対象 |
会員ランクボーナス | 対象 ※ポイント交換時UP |

ポイントインカム経由で大和コネクト証券を口座開設した場合

付与タイミング | 約3ヶ月 |
会員ランク上げ | 対象 |
会員ランクボーナス | 対象 ※案件利用時UP |
ポイントタウン経由で大和コネクト証券を口座開設した場合

付与タイミング | 2ヶ月程度 |
会員ランク上げ | 対象外 |
会員ランクボーナス | 対象外 |
ECナビ経由で大和コネクト証券を口座開設した場合

付与タイミング | 90日前後 |
会員ランク上げ | 対象外 |
会員ランクボーナス | 対象外 |
Powl(ポール)経由で大和コネクト証券を口座開設した場合

付与タイミング | 約1ヶ月 |
会員ランク上げ | – |
会員ランクボーナス | – |
モッピー経由で大和コネクト証券を口座開設した場合

付与タイミング | 30日前後 |
会員ランク上げ | 対象 |
会員ランクボーナス | 対象外 |
ちょびリッチ経由で大和コネクト証券を口座開設した場合

付与タイミング | 3ヶ月程度 |
会員ランク上げ | 対象外 |
会員ランクボーナス | 対象外 |
ポイントサイト経由時の注意点
ポイントサイト側から確実にポイントを貰う為には必ず下記の設定をする必要があります。
iOS・Android共通の注意点
iPhoneなどのiOS端末の注意点
『大和コネクト証券はどこのポイントサイト経由がお得?』のまとめ
ここまで大和コネクト証券×ポイントサイト経由についてご紹介してきました。
以上のような手順を踏むだけで簡単にコネクト証券をポイントサイト経由でお得に始められます。
自分はポイントが欲しかったのでコネクト証券を口座開設しましたが、ポイント投資の他にもつみたてNISA口座も始めることができます。
こんな感じでポイントサイトを経由することで、お得に証券口座が開設できるので今回と同じようにポイントが欲しい方は他にも楽天証券、SBI証券、auカブコム証券、マネックス証券などでも簡単にポイントが獲得できるのでおすすめですよ!