実は自分もコネクト証券側のPonta&dポイントキャンペーン特典とポイントサイト側のポイント狙いで実際にやってみた結果…
結論から言うと、思った以上に簡単でした!
TVやラジオと同じ広告費によって運営されており、サービスの利用に応じてユーザーにその一部がポイントという形で還元される仕組みのサイトです。
ポイントサイトは複数存在し、全て無料で利用することができます。
例えば、通販サイトなら「ハピタス」というポイントサイトを経由して楽天市場を利用するとポイント倍率(SPU)とは別に上乗せでポイントが貰えます。


ハピタスはTVCMでも放送された実績もあり、信頼性も抜群です。
起用された芸能人はお笑い芸人の方が多く、山ちゃんこと「山里亮太さん」や「出川哲朗さん」、「ゆりやんレトリィバァさん」など知名度の高い方ばかりとなっており、ハピタスの資金の多さは言わずもがなです(笑)


自分は当時案件額がアップしていた「ポイントインカム」というポイントサイトを利用し、無事に25,000pt(2,500円相当)承認が付きました。

ポイントインカムはTV番組「ヒルナンデス!」でも特集されたこともあるポイントサイトなので安心して利用できます。
ということで、これからコネクト証券のポイント狙いで口座開設する方向けに手順をご紹介していきますので、ぜひ参考にしてポイントをGETしてくださいね!
大和コネクト証券広告案件はどこのポイントサイト経由がお得?

+
ハピタスが初めての方は紹介特典と合わせて利用するとお得です!
ポイントサイトを掛け持ちすると自分で比較できるのでおすすめ!
上記でご紹介している以外にもポイントサイトは複数存在し、案件額も異なります。
今後、ポイントサイトをよりお得に利用する上でポイントサイトの掛け持ちは欠かせない運用方法なので事前に準備しておきましょう。
大和コネクト証券広告案件の利用手順
ポイントインカムでの手順をご紹介しますが、どのポイントサイトでも基本的な流れは同じなので参考にしてください。
①ポイントサイト内で「コネクト証券」を検索し、案件ページにアクセス


②案件ページに記載されている注意事項を確認※iPhoneやiPadの方は設定必須
案件ページにアクセスできたら必ず記載されている注意事項を確認しておきましょう。
特に、iPhoneやiPadなどのIOS端末をお使いの場合は必ず下記のトラッキング設定をOFFにしてください。
これをやらないと、ポイントサイト側が本当にその広告を利用されたか判断できず、ポイント獲得対象外となってしまうので要設定ですよ!

③ポイントサイトからコネクト証券の公式ページにアクセス

コネクト証券で新規口座開設をするまでの手順
①コネクト証券のアプリをインストール


つみたてNISA口座を開設するか問われますが、必要ないならチェックを外しましょう。
②口座開設手続き中、忘れずに招待コードも入力

ポイントサイト側のポイントとは別にコネクト証券側で実施されている招待キャンペーンの500円の特典も貰うことができます。
口座開設手続きを進めていく中で、招待コードを入力する箇所があるので、よろしければ下記招待コードを入力していただけると嬉しいです。
DUTFQPAG
③コネクト証券の本アプリがインストールし、初回ログインするとポイント獲得条件クリア
口座開設手続きを済ませると、コネクト証券の審査が始まりますがおよそ2~3日程度で審査完了とログイン用のコネクト証券の本アプリがインストールできるメールが送られてきます。
ログインを済ませると、これにてポイントサイトの案件クリアとなります!お疲れさまでした!
【今なら1,000円相当GET】コネクト証券とPontaポイント&dポイントの連携方法

コネクト証券の口座開設が無事に終わったら忘れていけないのが、Pontaまたはdポイントとの連携です。
どちらかと連携するだけで1,000円相当のポイントが貰えます!
コネクト証券公式アプリにログイン後、「マイメニュー」→「ポイント連携」へと進み、お好きな方と連携するだけOKです。



ちなみに、自分はdポイントと連携しました!
コネクト証券はポイント投資もできるということで付与されたポイントはdポイント投資にも使えるポイント区分となってました!
まとめ
以上のような手順を踏むだけで簡単にコネクト証券をポイントサイト経由でお得に始められます。
自分はポイントが欲しかったのでコネクト証券を口座開設しましたが、ポイント投資の他にもつみたてNISA口座も始めることができます。
こんな感じでポイントサイトを経由することで、お得に証券口座が開設できるので今回と同じようにポイントが欲しい方は他にも楽天証券、SBI証券、auカブコム証券、マネックス証券などでも簡単にポイントが獲得できるのでおすすめですよ!