物価上昇による節約やキャッシュレス化による感染症対策として私たちの暮らしに欠かせないクレジットカード。
オンライン通販や一部店舗でしが、取り扱いがなかった当時と比べて、最近ではコンビニ、ドラッグストアのみならずスーパーなどでもクレジットカードが利用できる場所が増えてきました。
元々、それぞれの店舗独自の「ポイントカード」もありますが、それとは別にクレジットカードのポイントが貯まるので余程のことが無い限り、クレジットカードで支払える場所はクレジットカードで支払った方がお得なのです。スマホアプリの「楽天ペイ」や「PayPay」などの電子決済アプリも同様です。
ちなみに、クレジットカードや電子決済アプリなどは「ポイントサイト」を経由してから発行またはインストールすることで、入会特典に上乗せでポイントが貰えるので通常よりもお得になります。
しかしながら、我々家計側はお得に利用できる一方、その電子決済機を提供する店舗は利用手数料を支払い続けなければならないのです。
そして、そんな中、秋田県のディスカウントストア「ドジャースグループ」でクレジットカードの取り扱いが休止されました。
秋田のドジャースでクレジットカードが使えなくなった休止理由

ドジャース公式ページによると、休止時期は2023年1月2日より。
その理由として、昨今の電気料金の高騰や原材料費の値上げと物流コストの上昇によるものだと明かしています。
あくまでも”一時的”ではありますが、クレジットカードを普段メインの支払い方法にしている方は今後、ドジャースグループを利用する場合は現金が必要となるので注意が必要です。
クレジットカードが利用できない秋田県のスーパーといえば、「ジェイマルエー」があります。
野菜や売り出しのお菓子が他の秋田県内の店舗と比べても安い印象ですが、予めお財布の中身を把握しないといけなかったり、クレジットカードの入会特典の仕様回数条件である利用回数を増やせなかったりと、やはりクレジットカードが利用できないと以外と不便と感じる場面は多いです。
ポイ活メインで稼いでいる自分としても、クレジットカードの還元率や特典を存分に活かせないのは残念です。
また、人によっては年間の利用額に応じて年会費が無料となる三井住友カードゴールドやJCBカード一般カード、エポスカードなどの「クレカ修行」をしている方もいるので、それだけ見てもダメージは大きいです。
まとめ
低価格で提供するためとはいえ、キャッシュレスが当たり前の時代に休止というのは、ドジャースからすれば英断だったに違いありません。
とはいえ、我々の家計もまた物価上昇の影響を受けているわけです。
自分も日々の家計を補うべくTV番組の「ヒルナンデス!」でも紹介された「ポイントサイト」などを駆使してポイ活をしています。
ポイントサイトは学生でも主婦の方でも誰でも無料で始められる上に新規の方なら当ブログより紹介特典が貰えるのでおすすめです!
誰でも簡単に、秋田というド田舎の土地でも副業が始められる─それが、ポイントサイトです…!!