ふるさと納税サイトの返礼品とは別にポイントが上乗せで還元されるということで、ポイントサイトを経由でふるさと納税サイトを利用する方が急増しています。
TVやラジオと同じ広告費によって運営されており、サービスの利用に応じてユーザーにその一部がポイントという形で還元される仕組みのサイトです。
ポイントサイトは複数存在し、全て無料で利用することができます。
例えば、通販サイトなら「ハピタス」というポイントサイトを経由して楽天市場を利用するとポイント倍率(SPU)とは別に上乗せでポイントが貰えます。


ハピタスはTVCMでも放送された実績もあり、信頼性も抜群です。
起用された芸能人はお笑い芸人の方が多く、山ちゃんこと「山里亮太さん」や「出川哲朗さん」、「ゆりやんレトリィバァさん」など知名度の高い方ばかりとなっており、ハピタスの資金の多さは言わずもがなです(笑)



年会費無料のクレジットカードを発行したりして無料でこれだけのポイントが集まりました!
TポイントやPayPayポイント、Amazonギフト券などに交換できるので今では欠かせない収入源です。
「さとふる」や「ふるなび」などで定期的に開催される電子マネー還元キャンペーンとも併用することができるため、さらにお得にふるさと納税制度が利用可能です。
ただ、ポイントサイトはふるさと納税サイト同様に複数存在し、各ポイントサイトごとにポイント還元率も開催されているキャンペーンも異なります。
そこで今回は、
- ポイントサイトでお得に利用できるふるさと納税サイト
- おすすめのポイントサイトランキング
をまとめてみましたので、ぜひ参考にして選んでいただければと思います。
さとふるの人気返礼品とおすすめのポイントサイト比較ランキング

TVCMでも話題のふるさと納税サイト「さとふる」。
ふるさと納税サイトの中でも圧倒的な利用者数を誇り、返礼品のランキング機能やレビュー数が充実しています。
また、さとふるの返礼品の中には種類が多すぎて選べない初心者向けとして「PayPay商品券」というものがあります。
【人気返礼品】PayPay商品券の使い方と取り扱い対象自治体地域

その名の通り、ふるさと納税の恩恵を受けながら実質的にPayPayという電子マネー化することができるため非常に人気の返礼品となっています。ただし、各自治体在庫数に限りがあります。
注意点として、寄附した自治体でしかPayPay商品券は利用できず、貰える商品券の金額も満額ではなく、およそ30%程度となっています。
とはいえ、旅行ついでに利用しやすいのも利点なのでこれから旅行などを計画されている方は検討してみると良いかもです。
また、PayPay商品券を返礼品として提供できる自治体は今後も増えていく予定となっているので定期的に確認するようにしましょう。なお、自分の住む地域の自治体のPayPay商品券は対象外となるのご注意下さい。
▼PayPay商品券対象地域※順次追加予定。
北海道地方
└北海道小樽市 美唄市 千歳市 富良野市 登別市 石狩市 森町 倶知安町 白老町 洞爺湖町 安平町 むかわ町 釧路町 弟子屈町 別海町
東北地方
└岩手県 雫石町
└宮城県 柴田町 利府町 色麻町
└秋田県 由利本荘市
└山形県 米沢市 南陽市
└福島県 喜多方市 磐梯町
関東地方
└茨城県 龍ケ崎市 牛久市 守谷市 稲敷市 城里町
└栃木県 日光市 さくら市 茂木町
└群馬県 太田市
└埼玉県 川越市 戸田市 入間市
└千葉県 香取市 多古町 横芝光町
中部地方
└石川県 七尾市
└山梨県 甲府市 富士川町 忍野村
└長野県 小諸市 駒ヶ根市 千曲市 御代田町 朝日村
└岐阜県 羽島市 関ケ原町
└静岡県 伊東市 藤枝市
└愛知県 岡崎市 南知多町
近畿地方
└三重県 伊勢市
└京都府 福知山市 亀岡市 京丹後市
└大阪府 泉佐野市 忠岡町
└兵庫県 豊岡市 三木市 市川町 香美町
└奈良県 奈良市
└和歌山県 九度山町 由良町
中国地方
└山口県長門市
四国地方
└香川県 高松市
└愛媛県 今治市 久万高原町
九州地方
└福岡県 直方市 太宰府市 朝倉市
└佐賀県 多久市 伊万里市 吉野ヶ里町
└長崎県 長与町
└熊本県 山鹿市 阿蘇市 小国町
└大分県 日出町
└宮崎県 都城市 日南市 串間市 三股町
└鹿児島県 指宿市 南大隅町 龍郷町
【おすすめのポイントサイト比較ランキング】さとふるが経由できるポイントサイトとやり方
▼対象の方は必ずここをタップしてご確認下さい!▼
おすすめランキング | ポイントサイト名 | 上乗せされる還元率 | 新規特典 |
---|---|---|---|
第1位 | ワラウ | 1.8% | ![]() |
第2位 | ニフティポイントクラブ | 1.5% | ![]() |
第3位 | ECナビ | 1.2% | ![]() |
- ↓
①ポイントサイトに新規無料登録。
②ポイントサイト内で「さとふる」を検索し、公式ページにアクセス。※アプリ版はポイント還元対象外なので注意。
③返礼品をカートに入れて購入。
④後日、ポイントサイト側からポイントが付与。
ふるなびの人気返礼品とおすすめのポイントサイト比較ランキング


2023年1月31日まで実施された「最大20%分!ふるなびコイン貰えるキャンペーン」のTVCMで一躍有名となったふるさと納税サイト「ふるなび」。
寄付や返礼品のレビューをすることによって貰える「ふるなびコイン」という独自の通貨を採用しており、あらゆる電子マネーと交換することが可能です。
ふるなびコインのおかげというのもありますが、レビュー数がとても豊富で返礼品を選ぶ際の情報源として役立ちます。
ふるなびコインの交換先・交換レート・付与率・付与期間

交換先 | 交換レート |
---|---|
Amazonギフト券 | 1ふるなびコイン=1円相当 |
PayPayマネーライト | 1ふるなびコイン=0.98円相当 |
dポイント | 1ふるなびコイン=1ポイント |
楽天ポイント | 1ふるなびコイン=1ポイント |
ふるなび | ふるなび クラウドファンディング | |
---|---|---|
寄付 | 寄付金額の1%分 | 寄付金額の2%分 |
返礼品のレビュー | ●レビュー数5件以上 50コイン ●レビュー数20件以上 200コイン※キャンペーン時。 | ●レビュー数5件以上 50コイン ●レビュー数20件以上 200コイン※キャンペーン時。 |
ふるなびコインの付与期間は寄附を行った月の翌々月となっています。
例えば、1月1日なら3月下旬にふるなびコインが付与されます。※付与後はメール通知もあり。
【人気返礼品】汎用的な栃木県小山市の箱ティッシュ12セット

栃木県小山市の返礼品「クラリスボックスティッシュ60箱(1箱220組(440枚))(5個入り×12セット)」が人気です。
食品関係の返礼品が軒を連ねる中、やはり昨今の物価高騰により日用品も値上げが続いており、日々の生活の中で欠かせないペーバー類を優先的に選ぶ方が多いようです。
【おすすめのポイントサイト比較ランキング】ふるなびが経由できるポイントサイトとやり方
- ↓
①ポイントサイトに新規無料登録。
②ポイントサイト内で「ふるなび」を検索し、公式ページにアクセス。
③返礼品をカートに入れて購入。
④後日、ポイントサイト側からポイントが付与。