ハピタス

ハピタスでポイ活するメリット・デメリット、初心者にもおすすめの稼ぎ方まで解説

ハピタスでポイ活するメリット・デメリット、初心者にもおすすめの稼ぎ方まで解説

【PR】当ブログはプロモーションが含まれます。

会員数570万人以上の人気ポイントサイト「ハピタス」。

ポイントサイトの中でも最高水準の高ポイント案件が多数掲載されており、年間流通総額は1,790億円を誇ります。

筆者もポイ活初心者の時から主力ポイントサイトとして利用させてもらっています。

この記事ではそんなハピタスの安全性や使い方、メリット・デメリット、おすすめの稼ぎ方について詳しく解説していきます。

ぽいからす
ぽいからす

この記事は以下のような人におすすめ!

  • ハピタスの安全性について知りたい人
  • ハピタスのメリット・デメリットについて知りたい人
  • ハピタスの使い方について知りたい人
  • ハピタスの稼ぎ方が知りたい人

↓ハピタスのお得な会員登録方法や新規特典も必ずチェック!

[PR]
この記事の筆者
ぽいからす

ポイ活歴5年。ポイントサイト経由と案件の比較、友達紹介キャンペーンについてお得な情報を発信。

■ポイントサイト実績【延べ10,000人超】
・モッピー
紹介人数:1,484人
・ハピタス
紹介人数:4,202人
・ポイントインカム【ステージ7】
紹介人数:2,603人
・ポイントタウン
紹介人数:198人
・ちょびリッチ【公式アンバサダー】
紹介人数:398人
・ワラウ【ワラウフレンズ】
紹介人数:197人
・Powl【公式認定ポーラー】
紹介人数:1,624人
・ECナビ
紹介人数:852人
・アメフリ
紹介人数:669人
・ニフティポイントクラブ【認定ユーザー】
紹介人数:256人
・クラシルリワード【公式パートナー】

ぽいからすをフォロー
この記事の内容

ハピタスは安全?登録しても大丈夫なポイントサイト?

ハピタスとは?

ハピタスに登録するに当たり「ハピタスは安全なの?」「個人情報の漏洩が恐い…」と心配な方もいると思います。

ここではハピタスが安全だと言える根拠と対策について解説していきます。

プライバシーマーク取得済み

ハピタスはプライバシーマークを取得しているポイントサイトです。

第三者機関の監査の下、厳格なガイドラインに沿って適切に個人情報がに扱われているので流出のリスクは限りなく少ないと言えます。

JIPC加入で違法な広告はなし

ハピタスは日本インターネットポイント協議会(JIPC)の加盟企業です。

JIPCのガイドラインに沿って掲載広告が精査されているのでオンラインカジノなど国内で違法とされる広告が掲載される心配はなく安心して利用することができます。

運営歴の長さ

ハピタスの仕組み

ハピタスの運営元についても実態を確認しておきましょう。

運営会社株式会社オズビジョン
設立年月日2006年5月26日
住所〒150-0001
東京都渋谷区神宮前3丁目21-17
資本金3,000万円
事業内容・ポイントサイト「ハピタス」
・買取サービス「Pollet(ポレット)」
・広告代理店事業「OZASP(オザップ)」

ハピタスの運営元は株式会社オズビジョンとなっており、2006年5月26日からポイントサイト事業をメインにサービスを展開しています。

過去にはポイントサイト「ドル箱」を運営していた実績があり、リニューアルする形でハピタスがリリースされました。

報道関係者各位
2012年11月2日

株式会社オズビジョン(本社:東京都千代田区、代表取締役:鈴木 良)は、ポイントサイト『ドル箱』(会員数:約120万人
月間PV:約3,000万PV)を全面リニューアルし、『ハピタス』(http://hapitas.jp)を11月2日(金)にリリース致しました。

引用元:https://www.value-press.com/pressrelease/103528

既に120万人規模のポイントサイトだったのでリニューアルは英断だったと言えますが、結果的に利用者は拡大。

ポイ活初心者でも使いやすいシンプルな設計となったことで、運営歴18年となった現在ではハピタスはドル箱以上に長い歴史を持つ人気ポイントサイトへ成長を遂げています。

ぽいからす
ぽいからす

ポイ活ユーザーファーストの運営体制なので個人情報保護に懸念はなく安心して利用できています。

[PR]

ハピタスの会員登録方法【簡単6ステップ+画像付き】

ハピタスに新規会員登録する流れをスクショ画像付きで丁寧に解説していきます。

ポイントを貯めたり交換するために必要な設定も含まれるので忘れずに確認してくださいね。

ハピタスの会員登録手順
  • STEP1
    ハピタスの会員登録ページにアクセス

    ハピタス公式サイトに移動して「新規会員登録はこちら」をタップします。

    ハピタスの会員登録方法1

  • STEP2
    メールアドレスを入力

    メールアドレスを入力し「次へ」をタップします。

    ハピタスの会員登録方法2

  • STEP3
    登録情報を入力

    パスワード・ニックネーム・性別・お住まいの都道府県・ご職業を入力し「同意して登録する」をタップします。

    ハピタスの会員登録方法3
    ハピタスの会員登録方法4

    この時点でハピタスの登録は完了していますが、ハピタスでポイントを貯めたり交換するためにはメールアドレス認証が必要となるので忘れずに次のSTEPへ進んでください。


  • STEP4
    メールアドレスを認証する

    ハピタスの登録時に入力したメールアドレス宛に「登録完了のお知らせ」という件名でメールが届いているので記載されている認証用URLをタップします。

    ハピタスの会員登録方法5

    パスワードを入力しハピタスにログインするとメールアドレス認証完了となりますが、不正利用防止の為、続けて「秘密の質問を設定する」をタップします。

    ハピタスの会員登録方法6

    ↓広告詳細ページに下記画像のようなポップアップが表示されている場合は認証が完了していないので再度手続きを行ってください。

    ハピタスの会員登録方法7

  • STEP5
    秘密の質問と回答・生年月日・電話番号を入力

    秘密の質問と回答・生年月日・電話番号を入力し「登録する」をタップします。

    ※携帯電話がない場合は「携帯電話をお持ちでない方」から固定電話でダイヤル認証手続きが行えます。

    ハピタスの会員登録方法8
    ハピタスの会員登録方法9
    ハピタスの会員登録方法10

  • STEP6
    SMS認証コードを入力

    4桁のSMS認証コードを入力し「送信」をタップします。

    ハピタスの会員登録方法11

    以上で登録及び設定完了となります。

    お疲れ様でした!

[PR]

ハピタスでポイ活するメリット

メリット①:ポイントレートが「1pt=1円」

ハピタスのポイントレートなどの特徴

ハピタスのポイントレートは1ポイント=1円相当の価値なのでポイ活初心者にも分かりやすい表記となっています。

たくさんポイントがもらえると思ったら実は10pt=1円だったという誤解を招く心配もないのでポイ活初心者に親切な設計と言えます。

メリット②:学生でも利用できるポイ活コンテンツがある

ハピタスの無料ゲームコンテンツ

ハピタスは12歳以上の学生の方でもポイントを貯めることができるアプリインストール不要の無料ゲームコンテンツがあります。

かんたんゲームボックスまちがい探しボックスまいにちクイズボックスハピタスゲームズ
最大1,000pt最大2,000pt最大2,000pt最大2,000pt

いずれのコンテンツも抽選券やスタンプを集めてガチャを回すことでポイントを貯めることができます。

が、あくまでもポイ活初心者向けのコンテンツなのでそこまでガッツリとは稼げません…

本格的にポイ活で数千円単位で稼ぎたいならゲームアプリ案件などハピタスの掲載広告を利用するのがおすすめです。

メリット③:掲載広告が豊富&還元率が最高水準

ハピタスは還元率が最高水準のポイントサイト

ハピタスには3,800件以上の広告が掲載されているのでカバーできるサービスの範囲も広く獲得できるポイントも最高水準の案件ばかりです。

特にクレジットカード発行や銀行・証券会社の口座開設といった高額案件では一度に数千~数万円分のポイントを稼ぐことも可能です。

ハピタスの高額案件

またクレカの発行やショッピングサイトをハピタス経由で利用するとポイントが上乗せでもらえるので、入会特典やショッピングサイト独自の還元率がさらにお得になります。

ぽいからす
ぽいからす

ハピタスは同じポイントサイトの「モッピー」と比較しても会員数が半分以下ですが、その分一人当たりに還元できるポイントは多いので過去最高額を記録している案件も多数存在しますよ!

メリット④:ゴールドランクボーナスで30%増量

ハピタスの会員ランク制度

ハピタスには「一般会員」と「ゴールド会員」の2つのランクシステムが導入されています。

一般会員では特に特典はありませんが、ゴールド会員になるとネットショッピング広告での獲得ポイントが30%増量されるメリットがあります。

ゴールド会員になるための条件とランクボーナスは以下の通りです。

一般会員ゴールド会員
ランク特典①なし「ゴールド会員で」と表示された対象広告の獲得ポイントが30%増量
ランク特典②なしお買い物あんしん保証が14日以内に優先対応
ランク昇格条件なし直近6ヶ月以内のポイント獲得履歴が合計10,000pt以上をキープ

ただし全てのショッピングサイトが対象というわけではなく「ゴールド会員で〇%」と表示されている広告のみ対象となります。

ハピタスのゴールド会員特典対象ネットショッピング広告
ぽいからす
ぽいからす

ポイントサイトでは定番の「楽天市場」や「Qoo10」はゴールドランクボーナスの対象外。

「EDION(エディオン)」などが対象となっています。

メリット⑤:あんしん保証制度がある

ハピタスのあんしん保証制度

ハピタスには「お買い物あんしん保証」という制度があり、対象広告なら判定までの期間を過ぎても後から申請することでポイントを付与してくれます。

対象広告はあんしん保証のアイコンが表示されている基本的に商品購入が条件のネットショッピング広告なら全て対象。

ハピタスのあんしん保証アイコンが付いている対象広告

申請方法はお問い合わせフォームの「ポイント獲得に関して」から商品購入時のメールの文面など必要情報の入力して申請すればOKです。

ちなみに前述のゴールド会員になると14日以内に優先的に対応してもらえます。

ぽいからす
ぽいからす

ショッピング案件だけとはいえ長期間待たされた挙句ポイントが却下されるといった泣き寝入りリスクがないので筆者もハピタス経由で通販サイトを利用しています。

メリット⑥:ハピタススマート機能で経由対象か判別できる

ハピタススマートの機能

ハピタスにはアプリ版限定でショッピングサイトが経由対象か自動で判別できる「ハピタススマート」機能が搭載されています。

iPhoneの検索アプリであるSafariの拡張機能を有効化することで下記画像のような通知が表示されます。

ハピタススマート機能の表示方法

わざわざハピタスで検索する必要もないので「経由できるか確認するのが面倒…」といった時に役立ちます。

ぽいからす
ぽいからす

3,000件以上のショップがハピタススマート機能の対象!

筆者もポイントサイト経由できるか調査のために導入しています。

メリット⑦:30種類以上あるポイント交換先のほぼ全てが手数料無料

ハピタスのポイント交換先

ハピタスで貯めたポイントは現金、電子マネー、ギフト券といった36種類と交換することができ、そのほとんどが手数料無料となっています。

唯一「Vポイント」と交換する際に30円分の手数料が発生してしまいますが、交換先には「ドットマネー」もラインナップされているので手数料の発生を回避することも可能です。

メリット⑧:友達紹介報酬率が最大40%

ハピタスの紹介報酬

ハピタスのお友達紹介報酬率は全ポイントサイトの中でも一番多い最大40%を誇ります。

しかもハピタス内の全ての広告が対象。

例えば友達がハピタスの広告を利用して10,000ポイント獲得した場合、4,000ポイントが紹介した側にも入ることもあるヤバい仕様なのです。(友達のポイントはダウンしません)

ただし紹介報酬率は直近1年間の紹介人数によって以下のように変動します。

  • 5人未満:10%
  • 5人:15%
  • 10人:20%
  • 20人:25%
  • 30人:30%
  • 50人:35%
  • 100人以上:40%

利用してもらう広告の種類によっては最低1%まで調整されることもあるのであまり浮かれすぎないようにしましょう。

ぽいからす
ぽいからす

このようにハピタスは初心者から上級者まで安心してポイ活ができる仕組みが充実。

業界最高水準の還元率と広告掲載数なのでポイントサイト利用者なら始めるメリットしかありません!

\お得な特典付きで登録できるのもハピタスのメリット/
[PR]

ハピタスのデメリット

ポイントに失効期限がある

ハピタスのポイントには有効期限があり

  • ハピタスへ最後にログインした日から180日以上ログインがない
  • 最後にポイントを獲得した日から180日が経過した場合

いずれかでも満たすと失効します。

要は放置しないでねということ。

広告利用やアンケートなど1ポイントでも獲得すれば有効期限は延長されるので、普通にハピタスを利用していれば特に気にするほどのデメリットではありません。

ぽいからす
ぽいからす

利用する広告によってはポイントが付与されるまでの期間が長いこともあるのでスキマ時間などを利用してゲームやアンケートでもポイ活しておくと安心です。

ポイント交換に条件がある

前述のメリットでハピタスは無料のゲームコンテンツでもポイントを貯めることができると言いましたが、実はハピタスのポイント交換は一度でも掲載広告でポイントを獲得しないと利用できない仕様になっています。

↓交換しようとするとこちらの画面が表示され交換に必要な条件が記載されています

ハピタスの初回ポイント交換条件

つまりハピタスゲームズやアンケートなどでいくらポイントを貯めても交換不可。

ハピタスのポイントを交換するためには、300ポイント以上獲得した上で掲載広告を利用し一度でも「有効」として判定される必要があるわけです。

判定中」のアイコンが「有効」に切り替わるまで条件は達成されないので、早くポイントを交換したい方は判定までの期間が短い広告案件を利用しましょう。

↓ポイント通帳の広告利用履歴がこちらの画面のようになっていればOK

ハピタス広告の判定中が有効になった状態
ぽいからす
ぽいからす

とはいえハピタスにはすぐポイントがもらえる案件も多数掲載されているのでこの条件はあってないようなものです。

ハピタスすぐ獲得のショップ・サービス一覧から選ぶのがおすすめです。

[PR]

ハピタスの基本的な使い方

広告(案件)の利用方法やポイントの交換方法などハピタスの基本的な使い方について解説してきます。

広告(案件)の利用方法

ハピタス広告の利用方法
  • STEP1
    端末の設定を確認

    ハピタスの広告を利用する前にまずはお使いのスマホの設定を確認しておきましょう。

    この設定をしないままハピタスを経由してしまうとポイントがもらえません。

    必ず以下の画像の設定を行ってから広告を利用してください。

    【iPhoneの設定方法】

    サイト越えトラッキングとすべてのCookieを許可する

    ハピタス広告の利用方法1

    【Androidの設定方法】

    サードパーティのCookieを許可する

    ハピタス広告の利用方法2

    Chromeの拡張機能や広告ブロックアプリを利用した場合も必ず機能を停止してから利用してください。


  • STEP2
    ハピタス内で広告を探す

    ハピタスのトップページやランキングなどから利用したい広告を見つけましょう。

    既に利用するサービスが決まっている場合は「検索」や「カテゴリ」から直接探すことも可能です。

    ハピタス広告の利用方法3

  • STEP3
    広告の詳細を確認

    広告の詳細ページでは必ず以下の内容について確認してからハピタスを経由しましょう。

    • ポイントがいくらもらえるか
    • 判定までの期間(ポイントの獲得予定日)
    • 通帳記載の目安(広告の利用履歴)
    • ポイント対象条件
    • ポイントを獲得するまでの流れ
    • ポイント却下条件
    ハピタス広告の利用方法4

  • STEP4
    「ポイントを貯める」をタップして広告を利用

    ポイントを貯める」をタップします。

    広告側の対象ページに移動するのでポイント獲得条件を達成するだけとなります。

    ハピタス広告の利用方法5

    後は広告利用後はポイント通帳に利用履歴が記載されているかを確認しつつ、ポイント付与まで気長に待ちましょう。

    ここまでお疲れでした!

ポイントの交換方法

ハピタスポイントの交換方法(スマホ版)
  • STEP1
    ポイント交換ページに移動

    マイページ内の「ポイント交換」をタップします。

    ハピタスのポイント交換方法1

  • STEP2
    ポイント交換先を選択

    お好きな交換先を選び「詳細」をタップします。

    ハピタスのポイント交換方法2

    交換レート・最低交換ポイント・交換単位ポイント・交換手数料・交換完了日・ポイント付与方式を確認し「交換する」をタップします。

    ハピタスのポイント交換方法3

    続いて本人認証手続きに進みます。


  • STEP3
    届いたメールの本人認証用URLをタップ

    「【ハピタス】本人認証の確認メール」という件名のメールが届くので、記載された「本人認証用URL」をタップします。

    ハピタスのポイント交換方法4
    ハピタスのポイント交換方法5

    本人認証完了となるので「ポイント交換はこちら」をタップし、再度交換先を選択します。

    ハピタスのポイント交換方法6

  • STEP4
    交換額を指定し申請する

    交換額を指定し「入力内容を確認」をタップします。

    • ハピタスのポイント交換上限は1ヶ月あたり30,000ポイントまでとなります。
    • 直近1年間の紹介人数が100人に到達すると100,000ポイントまで交換可能です。
    • 初回ポイント交換時は不正利用防止の為、実名での登録が必要です。
    ハピタスのポイント交換方法7

    氏名・フリガナ・交換額・手数料に問題がなければパスワードを入力し「ポイントを交換する」をタップします。

    ハピタスのポイント交換方法8

    「【ハピタス】ポイント交換受付」という件名のメールが届いたら交換申請完了です。

    ハピタスのポイント交換方法9

    交換ページに記載されている「交換完了日」を目安に待ちましょう。

  • STEP5
    ポイント交換完了

    「【ハピタス】ポイント交換完了」という件名のメールが届いたらこれにて交換完了となります。

    ハピタスのポイント交換方法10

    交換先によってはアカウント連携やギフトコードの入力など追加で必要な作業があるので、交換ページに表示される指示に従って交換手続きを行ってください。。

[PR]

【ポイ活検証】ハピタスでいくら稼げる?

実際にハピタスでどのくらい稼げるのか気になる方もいるかと思うので、筆者がこれまでハピタスを利用して稼いだポイント数を公開します。

↓こちらがハピタスのポイント通帳

ハピタスで稼いだポイント数

ハピタスだけで190万円分のポイントが貯まりました…!

ポイ活でゆるFIREを目指すために複数のポイントサイトに登録してポイ活を検証してきましたが、ここまでのポイントが貯まったのはハピタスだけ。

詳しい稼ぎ方は後述でも解説しますが、内訳としてはこんな感じです。

  • クレジットカード案件:5,000~10,000pt(年8枚程度)※年会費無料クレジットカードのみ
  • 銀行口座開設案件:約1,500pt(複数回)
  • 証券口座開設:約11,000pt(複数回)
  • ショッピング案件:楽天市場1%還元+キャンペーン(複数回)
  • 友達紹介:累計1,800,000pt以上

約4年間利用して貯めたポイントですが、10万円分のポイントなら広告(案件)の利用だけでも貯めることができるのでポイ活初心者なら誰でも再現性あり。

ちゃんと利用した案件をSNSで報告すれば100万円分のポイントを貯めることもできるという結果でした。

ちなみに筆者は、貯まったポイントをdポイントクラブが主催するdポイント増量キャンペーン(前回開催時最大15%)に備えて「ドットマネー」または「PeX」へ交換しています。

↓ハピタスのドットマネー交換はギフトコードの入力が複数回必要なので少し面倒…

ハピタスポイントをドットマネーと交換

↓PeXはまとめて交換できるので筆者はこちらの方法で交換

ハピタスポイントをPeXと交換

最終的にこんな感じでハピタスをメインに他のポイントサイトも活用した結果、dポイントが400万円分に到達。

ハピタスで稼いだポイントと交換して貯めたdポイント

さらにdポイントは「マネックス証券」の投資信託の購入時に毎月5万円分まで利用できるので現金化も可能です。※投資信託の価格変動幅、損失の可能性多少の変動リスクはあります。

ハピタスで稼いだポイントで投資信託を購入

こうすればハピタスで直接現金に交換するよりも、dポイント増量キャンペーンの増量分だけお得に現金が入手できるのでおすすめです。

なおdポイントを現金化できる「マネックス証券」と「大和コネクト証券」はポイントサイト経由でお得に口座開設ができます。

ハピタスのポイントを有効活用したい方は準備しておきましょう。

[PR]

ハピタスのおすすめの稼ぎ方

無料案件でスキマ時間にコツコツ稼ぐ

ハピタスにはアプリをインストール&初回起動するだけでポイントがもらえる案件や無料会員登録だけで即ポイントがもらえる案件が多数存在します。

ハピタスのアプリや即ポイント案件でコツコツ稼ぐ方法

ポイ活初心者に方はまずこちらからポイントを稼いでいくのがおすすめです。

どれも年齢制限がないものが多く、1分程度で終わるので日々の通勤、通学などのスキマ時間に最適ですよ!

高ポイント案件で一気に稼ぐ

ハピタスで一番効率良くポイントが稼げるのがクレジットカードや銀行、証券の口座開設といった高ポイント案件です。

ハピタスのクレジットカードや高ポイント案件で一気に稼ぐ方法

こちらは一度に数千ポイント~数万ポイントがもらえる案件が多いので一気に稼ぐことが可能です。

ゴールド会員の状態でネットショッピングを利用

上記の方法で6ヶ月以内に合計10,000ポイント以上獲得すると、ゴールド会員にランクアップします。

その状態で「ゴールド会員で〇%」と表示された対象のネットショッピング広告を利用すると、獲得ポイントに対して30%分の増量ボーナスが付くのでさらに効率良くハピタスで稼ぐことが可能。

「Apple公式サイト」も増量対象広告となっているのでiPhoneなどApple製品をお得に買いたい方に特におすすめです。

毎月8・9・10日のハピタスデーをチェック

毎月8・9・10日はハピタスデー

毎月8・9・10日は「ハピタスデー」が開催されおり、対象ショップの還元率が8%以上で利用することができます。

ゴールド会員対象ショップも含まれている場合もあるのでさらにお得に利用できるチャンス!

▼対象ショップカテゴリー▼
  • フードリンク
    ⇒大丸松坂屋オンラインストアで最大8%還元など
  • 家電・パソコン
    ⇒ダイソンオンラインストアで最大13%還元など
  • コスメ・ビューティ
    ⇒資生堂オンラインストアで最大10%還元など
  • 生活雑貨・インテリア
    ⇒暮らしのデザインで最大10.4%還元など
  • ファッション
    ⇒ベルーナで最大8%還元など
  • 一部旅行・贈答用ギフト・玩具サイト
    ⇒楽天Oyadoで最大10.4%還元など

もちろんゴールド会員でない方もお得にショッピング案件が利用できるタイミングなので、開催中は忘れずにトップページの上部に表示される専用ページをチェックしておきましょう。

ちなみに「ビックカメラ.com」や「メルカリ【購入】」といった8%還元ではない一部ショップもハピタスデーのタイミングで還元率がアップするのでこちらも要チェックです。

毎月23・24・25日のニコニコセールもチェック

毎月23・24・25日に開催されるハピタスのニコニコセール

ハピタスデーとは別に毎月23・24・25日には「ニコニコセール」という還元が大幅アップする特大イベントも開催されています。

こちらは人気の旅行サイトやクレジットカードといった高額案件も追加されるので、ハピタスユーザーなら特に注目したいイベントです。

筆者もこのタイミングまで待ってから案件を利用するか決めています。

その他キャンペーンに忘れずエントリー

上記以外にもハピタスでは季節名やイベント名にちなんだお得なキャンペーンを定期的に開催しています。

ただしキャンペーンごとにエントリー必須です。

基本的に開催中はハピタスのトップページや広告詳細ページにキャンペーン情報が表示されるので、専用ページから忘れずにエントリーしておきましょう。

SNSでハピタス広告を紹介する

ハピタスの広告を紹介して稼ぐ方法

ハピタスの掲載広告を利用したらX(旧Twitter)やインスタグラム、LINE、TikTok、YouTube、ブログなど各SNSで紹介しましょう。

広告の詳細ページの上部にあるシェアボタンから簡単にリンクを貼り付けることが可能です。

筆者もこの機能を使い実際にハピタスで利用した案件を中心にブログで紹介してポイントを稼いでいます。

運良くハピタスに会員登録してもらうと紹介した側と紹介された側の両者にポイントがもらえるので、お互いに効率良く稼ぐことができます。

増量キャンペーンのタイミングでポイント交換

ハピタスのポイント交換増量キャンペーン

ポイント交換先によっては期間限定でポイント交換に増量ボーナスが加算されるところもあります。

増量キャンペーンの対象になっているか確認してから交換するのも、ハピタスで稼いだポイントを無駄にしないために必要なポイ活術です。

ハピタス宝くじを入手しておく

ハピタスでは最高30,000ポイントが当選する「毎月ハピタス宝くじ」と最高1,000ポイントの当選に毎日参加できる「毎日ハピタス宝くじ」があります。

ハピタスの毎月宝くじと毎日宝くじ

抽選の参加に必要な宝くじ券の集め方は至ってシンプル。

ハピタスのトップページを下の方までスクロールすると「クリックdeゲット」という項目で表示されているので、表示されたバナーをタップしていくだけでOK

ハピタスのクリックdeゲットで宝くじ券を入手する方法

連番かバラかどちらかを選び、枚数を指定して交換するだけで参加できます。

ハピタスで宝くじ券を使い毎日宝くじと交換した

抽選結果はそれぞれ以下の期間に発表予定

  • 毎月宝くじ:翌月5日0:00〜25日23:59
  • 毎日宝くじ:翌日の12:00頃
[PR]

まとめ

稼げるポイントサイトのハピタス

ポイ活で稼ぐならハピタスは筆頭候補。

ポイントサイトの中でも高額案件が多く、ポイ活初心者でもいきなり稼げるコンテンツも利用可能です。

30%増量されるゴールドランクボーナスやあんしん保証制度でショッピング利用でも業界最高水準の高還元率。

ぜひハピタスでガッツリ稼いでポイ活をハッピーなものにしていきましょう。

↓ハピタスのお得な会員登録方法や新規特典はこちらの記事をチェック!

コメント

タイトルとURLをコピーしました