年会費無料ながらメルカリなら最大4%、メルカリ以外でも1%の還元率で利用できるメルカード。

毎月8日はメルカリ以外でのショッピング利用で9%(通常1%+8%)還元率となるので、これを利用してAmazon公式からAmazonギフト券を購入するアマギフ錬金が今話題となっています。
しかもidare(イデア)にチャージしてもポイント還元の対象となっています。
メルカリアプリを新規インストール後、下記の招待コードを入力すると500円相当のメルカリポイントが貰えます!
メルカードはメルカリアプリから発行するので予めメルカリアプリをインストールしておきましょう。
既にメルカリをインストールしている方も初出品でも招待コードを入力するだけで500円分貰えるのでぜひご利用下さいね!
UJNTXC
さて、そんなメルカードですが実はポイントサイト経由で通常よりもお得に発行できるのはご存じでしょうか?
TVやラジオと同じ広告費によって運営されており、サービスの利用に応じてユーザーにその一部がポイントという形で還元される仕組みのサイトです。
ポイントサイトは複数存在し、全て無料で利用することができます。
例えば、通販サイトなら「ハピタス」というポイントサイトを経由して楽天市場を利用するとポイント倍率(SPU)とは別に上乗せでポイントが貰えます。


ハピタスはTVCMでも放送された実績もあり、信頼性も抜群です。
起用された芸能人はお笑い芸人の方が多く、山ちゃんこと「山里亮太さん」や「出川哲朗さん」、「ゆりやんレトリィバァさん」など知名度の高い方ばかりとなっており、ハピタスの資金の多さは言わずもがなです(笑)

クレジットカードの入会特典とポイントサイト側のポイントの二重取りができるので、公式から直接発行するよりもお得に発行できるということになります。
ただ、ポイントサイトの広告案件によっては貰えるポイント額が異なるので選ぶ際は注意が必要です。
そこでこの記事ではメルカード広告案件はどこのポイントサイトがお得か経由手順も合わせてご紹介していきたいと思います。
メルカードの基本情報・メリットをおさらい!

国際ブランド | ![]() |
年会費 | 永年無料 |
還元率 | メルカリ:最大4% その他:1% |
貯まるポイント | メルカリポイント |
※【還元率】メルカリ、街、通販サイトでの利用状況に応じて上昇。

現在、メルカードを新規で発行すると入会特典として最大5,000円相当のメルカリポイントが貰えます。

メルカードは毎月8日に還元率が通常の1%還元に加えてさらに+8%UPした状態でショッピング利用ができます。
特におすすめの利用方法がAmazon公式サイトでAmazonギフト券を3,750円分(上限300P分)購入する方法です。
メルカードをメルカリのお支払い方法として利用すると最大4%のメルカリポイントが還元されます。
還元率はメルカリ内での「購入」・「出品売上」に加え、「街やオンラインショッピングでの利用」に応じて上昇します。
どれか一つだけに絞って還元率を上げることはできない点に注意です。
メルカードの引落し額はメルカリポイント(期間限定ポイント含む)やメルカリの売上金から差し引いて支払うことが可能です。
定期的に開催される販売手数料ポイントバックキャンペーンやメルカリクーポンによるポイント還元分も利用できるので便利です。
さらに、メルカードは引落し日を自由に設定できるので例えば、様々な業種の給料日と合わせやすく、メルカリポイントの付与日と調整しやすいといった利点があります。
メルカード広告案件はどこのポイントサイト経由がお得?

+
ポイントインカムが初めての方は紹介特典も貰えるので合わせて回収しておきましょう。
紹介特典については「紹介特典の獲得方法」を参考にしてください。
ポイントサイトを掛け持ちすると自分で比較できるのでおすすめ!
上記でご紹介している以外にもポイントサイトは複数存在し、案件額も異なります。
今後、ポイントサイトをよりお得に利用する上でポイントサイトの掛け持ちは欠かせない運用方法なので事前に準備しておきましょう。
メルカード広告案件の利用手順
メルカードはメルカリアプリから発行するので、まだメルカリアプリをインストールしていない方は先に招待キャンペーンを利用してからメルカリアプリをインストールしましょう。
- STEP1ポイントサイト内で検索する
ポイントサイトのホームから「メルカード」と検索し、表示された案件ページにアクセスします。
- STEP2案件ページを経由する
案件ページに記載されている注意事項を確認し、ポイントボタンを押してメルカリアプリのメルカード発行ページにアクセスします。
iPhone等のIOSを端末を使っている方は特に注意が必要な設定です。
ポイントサイト側が本当に経由してサービスを利用したかどうか確認を取るために必要な設定なので以下の設定手順に沿って、忘れずにやっておきましょう。
「追跡型広告を制限」をオフにする
- iPhone本体の「設定」アプリを起動し、「プライバシー」を選択する。
- 「広告」を選択する。
- 「追跡型広告を制限」をオフにする。
Safariの「サイト越えトラッキングを防ぐ」をオフにする
Apple製品のiOS11およびmacOS High Sierra以降のSafariをご利用者は、下記設定を行っていただかないと正常にポイント反映されない場合があります。
iPhoneの場合
- iPhone本体の「設定」アプリを起動し、「Safari」 を選択する
- 「サイト越えトラッキングを防ぐ」をオフ
macOS(High Sierra以降)の場合
- Safariブラウザを起動し、メニューから「Safari」 – 「環境設定」 – 「プライバシー」を選択する。
- 「サイト越えトラッキングを防ぐ」のチェックを外す
- STEP3カードを発行する
必要事項を入力し、カード審査完了でポイント獲得条件達成となります。
ぽいからすメルカード案件はカード発行だけでOKです!
ポイントは後日、案件ページに記載されている期日中に付与されます。
メルカードの入会特典を簡単に回収する方法
メルカードの入会特典の中にショッピング利用が含まれている場合は普通にショッピング利用で獲得してもいいですが、特に買いたい物がなければ下記の方法で回収するのもおすすめです。
Amazon公式サイトで購入できるAmazonギフトカードなら実質的にお金減らさずに入会特典が回収できるのでおすすめです。
楽天市場のAppleギフトカード認定店での回収も楽天のポイント倍率との二重取りができるのでおすすめです。
メルカードの還元率を上げる方法
メルカードの還元率は街のお店や通販サイトで利用しているだけでは最大4%までは上がりません。
メルカリで商品を購入する、出品して商品を売るということも欠かせない要素となっています。
しかしながら、フリマアプリが初めての方は他人との取引を不安に感じる方も多いかも知れません。
ただ、実際はやりとりは匿名ですし、梱包も100円ショップで売ってる資材などに入れてコンビニでバーコードを見せてお願いするだけです。
普段から家庭用ゲームで遊んでいる方はお手軽にメルカリで売ることもできる他、家の片付けに困っている方もお金を貰いながら綺麗にすることができます(笑)
▼慣れてくれば楽天市場などで梱包資材のまとめ買いもポイントが貰えてお得なのでおすすめです。

▼さらにポイントサイトの「ハピタス」を経由することでポイント倍率を+1%上乗せすることが可能です!


ハピタスで貯まったポイントはAmazonギフト券などと交換できるので、それを使ってまた梱包資材をお得に購入することも可能です!
梱包代が浮くのは地味に助かります(笑
まとめ
このようにポイントサイトを経由することでメルカードが通常よりもお得に発行することができます。
また、メルカード以外のクレジットカードも同様にポイントサイトを経由することで入会特典に上乗せでポイントが貰えるので、毎月年会費無料クレジットカードを発行していけばポイント経済圏を整えつつ、大量のポイントを稼ぐことができるのでおすすめのポイ活術です。
これを機会にぜひ他のポイントサイトも始めてみてくださいね!