ニフティポイントクラブを始めるにあたり、上記のような疑問を持っている方は以外と多いです。




結論から言ってしまうと、そもそもニフティポイントクラブにはアプリ版は存在しません。
が、かわりにニフティポイントクラブのWeb版はスマホ版とPC版の両方で利用することができます。
スマホでポイントサイトを利用する方の方が多いとは思いますが、自分のようなブログでポイントサイトをご紹介しているのような人はPC版でログインする機会は多いです。
ただ、ニフティポイントクラブの一部案件においてスマホ版では利用できる一方でPC版では利用できないといった案件が存在するのはご存じでしょうか?
今回の記事では、アプリ版との違いのかわりにニフティポイントクラブのWeb版をPC版で利用する際の注意点についてご紹介していきたいと思います。
\当ブログ経由で紹介特典500円分貰えます!/
ちなみに、ニフティポイントクラブには紹介コードはなく、「Powl」同様、ハピタスやポイントインカムといった他のポイントサイトに案件はないので、上記の紹介リンクからそのまま始めてもOKです。
ニフティポイントクラブのWeb版をPC版で利用するデメリット
メルカードのような専用アプリを起動する案件はPC版では利用できない
ニフティポイントクラブでポイントを貯めるうえで案件の利用は欠かせません。
中でも一度に大量のポイントが獲得できるクレジットカード案件は王道の稼ぎ方です。
しかし、最近ではメルカードや三井住友銀行のデビット機能とクレジット機能が一体となったOliveといった案件が続々と登場しており、これらの案件で共通している専用スマホからの発行という成果条件はPC版では達成することができません。

Olive案件はニフティポイントクラブにはありませんが、メルカードは案件としてニフティポイントクラブに実際に存在し、クレジットカード案件の中でも三井住友カードNLと三井住友カードゴールドに次いで人気の案件となっています。
同じWeb版でもPC版ではスマホ版と比べて高額のメルカード案件が利用できないというのは明確なデメリットと言えます。
ニフティポイントクラブのアプリ版は今後リリースされる?
ニフティポイントクラブは現状アプリ版のリリースは予定されていません。
ただ可能性として、ニフティポイントクラブの運用実績は20年以上あり、累計会員数が320万人と同じような会員数である「Powl」ではアプリ版が存在しているので非現実的という訳ではありません。
仮にアプリ版がリリースされれば他のポイントサイトのアプリ版を例として見てみても、歩数計などアプリ版でしか利用できないコンテンツがあることからほぼ案件がメインのニフティポイントクラブに激震が走るのは間違いなさそうです(笑)
まとめ
サクッとでしたがニフティポイントクラブをPC版で利用する際のデメリットが理解できたかと思います。
パソコン画面では基本的にはAndroidやiOSのアプリを起動できないという理屈としては当たり前のことですが、ポイントサイトの案件としてこういったポイントの獲得に関わってくると明確なデメリットとなります。
今後ニフティポイントクラブのアプリ版がリリースされることがあればまたその時記事を更新するので期待して待ちたいと思います!