楽天市場やYahoo!ショッピングなどあらゆるショッピングサイトを利用する際、経由するだけでポイント還元率を上乗せできるポイントサイト。
TVやラジオと同じ広告費によって運営されており、サービスの利用に応じてユーザーにその一部がポイントという形で還元される仕組みのサイトです。
ポイントサイトは複数存在し、全て無料で利用することができます。
例えば、通販サイトなら「ハピタス」というポイントサイトを経由して楽天市場を利用するとポイント倍率(SPU)とは別に上乗せでポイントが貰えます。


ハピタスはTVCMでも放送された実績もあり、信頼性も抜群です。
起用された芸能人はお笑い芸人の方が多く、山ちゃんこと「山里亮太さん」や「出川哲朗さん」、「ゆりやんレトリィバァさん」など知名度の高い方ばかりとなっており、ハピタスの資金の多さは言わずもがなです(笑)

そんなショッピングサイトをお得に利用する上で欠かせないポイントサイトですが、Amazonを経由してポイントが貰えるのは「ECナビ」といったごく一部しか存在しませんでした。しかもファイヤタブレットやEchoなど一部対象カテゴリーのみという条件付き。
しかし、実は現在「Pint」というポイ活アプリを利用すればAmazonでもポイント還元を上乗せ可能なんです。

Pintの仕組みはポイントサイトと同じでAmazonの他に楽天市場やYahoo!ショッピングもショッピングサイト側のポイントと別に最大で+1.5%分二重取りすることができます。
利用方法は商品ページのリンクをPintに貼り付けて購入するだけでOKです。
楽天市場やYahoo!ショッピングは会員ランクを上げる為に他のポイントサイトを優先するので出番は少ないかもしれませんが、やはりAmazonが経由できるというだけででも価値があります。
Pint自身もポイントサイト経由が可能です!
ということで、この記事ではPintをお得に経由できるポイントサイトと経由手順についてご紹介していきたいと思います。
Pintはどこのポイントサイト経由が一番お得?

Android版もあります。
ハピタスが初めての方は紹介特典と合わせて利用するとお得です!
ポイントサイトを掛け持ちすると自分で比較できるのでおすすめ!
上記でご紹介している以外にもポイントサイトは複数存在し、案件額も異なります。
今後、ポイントサイトをよりお得に利用する上でポイントサイトの掛け持ちは欠かせない運用方法なので事前に準備しておきましょう。
Pint案件の利用&ポイント獲得までの手順
- STEP1ポイントサイト内で検索する
ポイントサイトのホームから「Pint」と検索し、表示された案件ページにアクセスします。
※PintはスマホアプリなのでPCの方はスマホでやりましょう。
- STEP2案件ページを経由後、招待コードを入力する
案件ページに記載されている注意事項を確認し、ポイントボタンを押してPintアプリをインストールします。
iPhone等のIOSを端末を使っている方は特に注意が必要な設定です。
ポイントサイト側が本当に経由してサービスを利用したかどうか確認を取るために必要な設定なので以下の設定手順に沿って、忘れずにやっておきましょう。
「追跡型広告を制限」をオフにする
- iPhone本体の「設定」アプリを起動し、「プライバシー」を選択する。
- 「広告」を選択する。
- 「追跡型広告を制限」をオフにする。
Safariの「サイト越えトラッキングを防ぐ」をオフにする
Apple製品のiOS11およびmacOS High Sierra以降のSafariをご利用者は、下記設定を行っていただかないと正常にポイント反映されない場合があります。
iPhoneの場合
- iPhone本体の「設定」アプリを起動し、「Safari」 を選択する
- 「サイト越えトラッキングを防ぐ」をオフ
macOS(High Sierra以降)の場合
- Safariブラウザを起動し、メニューから「Safari」 – 「環境設定」 – 「プライバシー」を選択する。
- 「サイト越えトラッキングを防ぐ」のチェックを外す
Pint側でも招待キャンペーンが実施されており、ポイントサイト経由と併用することが可能です。
最大で400円分のポイント還元分が貰えるキャンペーンとなっています。
※注意点としてPint側の招待キャンペーンは登録後、すぐに買い物しないと消滅してしまうのでもし今すぐに欲しい商品が無い場合は商品を買うタイミングでPintをインストールして下さい。
よろしければ下記招待コードをインストール後に入力して下さい。
7We8lvWP
- STEP3Amazonに登録している同じメールで連携する
Pintを利用する為にはメール連携する必要があるのですが、Amazonの購入履歴があるメールアドレスと同じものでメール連携しないとポイントサイトからのポイントは貰えないので注意しましょう。
※GmailアドレスやYahoo!メールなどが対象となっており、例えば楽天メールはできないので予めAmazonの購入履歴のあるGmailアドレスを用意しておきましょう。購入履歴が無い場合はアマギフを購入すればお金を減らさず済むのでおすすめです。
必ずAmazonの購入履歴があるメールアドレスと同じものでPintのメール連携をしましょう。
ぽいからす自分はAmazonとポイントサイトのメールアドレスを分けていたためポイントが貰えませんでした(泣)
ポイントは後日、案件ページに記載されている期日中に付与されます。
まとめ
このようにPintはポイントサイトを経由してお得にインストールすることができます。
Amazonを経由できるので殆どの方に恩恵があるかと思うのでしっかりポイント還元を貰っておきましょう。
ちなみにPintのポイント還元分は1日1商品までとなっており、最大720円分までとなっています。
購入する際はこの上限を超えない且つ、一番還元を受けたい商品をPint経由で購入しましょう。