
この記事では以下の内容について確認できます!
- 「Apple公式サイト(アップルストア)」広告案件(還元率)の最新比較まとめ・過去最高還元率
- 今、Apple公式サイトで買うならするならどこのポイントサイト経由が1番お得か(おすすめポイ活・キャンペーン)
- ポイントサイト経由のやり方・注意点
「Apple公式サイト」ポイントサイト経由の還元率・キャンペーン最新比較

最新のApple公式サイト広告案件(還元率)を比較!
■おすすめポイ活ルート
①「ハピタス」【1%】
②「楽天市場」【最大15.5%+キャンペーン】
※カートを空にしてからハピタスを経由。
④「ハピタス」【0.5%】
※現時点ではiPhone15シリーズは対象外。
⑤「Apple公式サイト」
※Appleギフトカードで購入。
2023年12月6日時点
ポイントサイト | 還元率 | キャンペーン | 紹介特典 |
---|---|---|---|
楽天リーベイツ | 1% | 最大500円 詳細 | |
ハピタス | 0.5% | 最大1万円 | |
ポイントタウン | 0.3% | ||
モッピー | 0.4% | ||
ECナビ | 0.9% | ||
ワラウ | 0.6% | ||
ちょびリッチ | – |
【PR】「ポイントサイト」または「紹介特典」のリンク先から特典付きでポイントサイトに登録できます。
どこのポイントサイト経由が1番お得?
最新のApple公式サイト広告案件を比較すると、キャンペーンや紹介特典を併用した楽天リーベイツが1番お得となっています!
既に登録済みの場合はハピタス経由などもおすすめです!


過去最高還元率は「楽天リーベイツ」
Apple公式サイト広告案件の過去最高額(還元率)は2023年1月に楽天リーベイツで記録した6%となっています。

過去最高額を狙う方は再び更新されるタイミングに備えて楽天リーベイツにも登録しておきましょう。
「Apple公式サイト」×ポイントサイト経由のやり方・注意点

ポイントサイト経由でApple公式サイトを利用するやり方です!
ここではハピタス経由を例に説明します。
ハピタス経由でお得に買う方法
- STEP1「Apple公式サイト」案件にアクセス
ハピタス(ポイントサイト)にログイン後、トップページから「検索(”Apple公式サイト”と検索)」→「Apple公式サイト」を選択します。
- STEP2案件ページを経由
「ポイントを貯める」をタップし、Apple公式サイトにアクセスします。
- STEP3対象商品を購入
ポイントサイト側で記載されている還元対象商品購入でポイント獲得条件達成となります。
ポイントサイト経由時の注意点

ポイントサイト側から確実にポイントを貰う為に必ず下記の設定を確認しておきましょう。
Apple初売り2024年キャンペーン

2023年1月1日にApple公式サイトで初売りキャンペーンが開催され、
- 楽天市場の「ワンダフルデー」エントリー&「Appleギフトカードを認定店」で購入【約10%】
- 楽天リーベイツorポイントサイト経由【最大6%】
- Apple初売り限定特典【最大32,000円分のAppleギフトカード】
といった超絶お得コンボが可能となり話題となりました!
…が、楽天市場にあるAppleギフトカード認定店には初回最大1万円分の購入制限があり、事前準備は必須です。
購入金額には制限があります。
https://event.rakuten.co.jp/computer/itunes/?variantId=normal-inventory
・初回購入~45日:1万円まで ・46日~:1万円以上も購入可能
(ただし上限あり、15日前後でリセットされます)
※お客様の状況により、ご購入いただける金額は異なります。
※購入制限のリセットは通常15日前後ですが、それ以上かかる場合もあります。
最低購入金額は1,500円なので、5と0のつく日などのキャンペーンが開催されているタイミングで制限を解除しておきましょう。
▼ハピタス経由で楽天市場のポイント還元率を+1%UPできるのでおすすめです。
2023年おすすめポイントサイトを紹介

比較一覧に掲載したポイントサイトも合わせて最新のおすすめをご紹介!
ハピタス

交換レート | 1pt=1円相当 |
最小交換ポイント | 300pt~ |
会員ランク特典 | 最大5%UP |
おすすめ交換先 | PayPay、Tポイントなど |
ポイントインカム

交換レート | 1pt=0.1円相当 |
最小交換ポイント | 5,000pt~ |
会員ランク特典 | 最大15%UP |
おすすめ交換先 | Amazonギフト券、ドットマネーなど |
ポイントタウン

交換レート | 1pt=1円相当 |
最小交換ポイント | 100pt~ |
会員ランク特典 | 最大15%UP |
おすすめ交換先 | Amazonギフト券、ドットマネーなど |
ワラウ

交換レート | 1pt=1円相当 |
最小交換ポイント | 500pt~ |
会員ランク特典 | 最大15%UP |
おすすめ交換先 | Tポイント、ドットマネーなど |
ニフティポイントクラブ

交換レート | 1pt=1円相当 |
最小交換ポイント | 500pt~ |
会員ランク特典 | @nifty接続サービス利用時還元額UP |
おすすめ交換先 | ドットマネーなど |
ECナビ

交換レート | 1pt=0.1円相当 |
最小交換必要数 | 3,000pt~ |
会員ランク特典 | 最大15%UP |
おすすめ交換先 | PeXポイント、懸賞など |
Powl

交換レート | 1pt=0.1円相当 |
最小交換必要数 | 3,000pt~ |
会員ランク特典 | – |
おすすめ交換先 | ドットマネーなど |
モッピー

交換レート | 1pt=1円相当 |
最小交換必要数 | 300pt~ |
会員ランク特典 | 最大15%UP |
おすすめ交換先 | 楽天ポイント、JALマイレージバンクなど |
ちょびリッチ

交換レート | 1pt=0.5円相当 |
最小交換必要数 | 1,000pt~ |
会員ランク特典 | 最大15%UP |
おすすめ交換先 | dポイント、ちょびリッチ懸賞など |
コインカム

交換レート | 1CIM=1円相当 |
最小交換必要数 | 300CIM~ |
会員ランク特典 | 保有ボーナス:最大250%UP 獲得ボーナス:最大5%UP |
おすすめ交換先 | デジコ、ドットマネーなど |
アメフリ

交換レート | 1pt=0.1円相当 |
最小交換必要数 | 4,000pt~ |
会員ランク特典 | 最大40%UP |
おすすめ交換先 | PayPay、PeXポイントなど |
『Apple公式サイト(アップルストア)はどこのポイントサイト経由が1番お得?』のポイ活まとめ
ここまでApple公式サイト×ポイントサイト経由についてご紹介してきました。