皆さんはPayPayポイント運用を利用していますか?
誰でも手軽に米国株式のS&P500や金などの値動きをポイント投資として体験できるというのがPayPayポイント運用の魅力なんですが、ポイントという余剰金で運用できる反面、肝心のポイントが貯まりにくいというのが難点です。
ポイントを貯める方法としてメジャーなのが、Yahoo!ショッピングやPayPayモールの通販サイトのポイント還元分やPayPayアプリやPayPayカードのショッピング利用によるポイント還元ぐらいしか集めることができません。
が、この記事の方法を利用すればPayPayポイント運用分の資金を上記以外の方法で無料且つ、安全に貯めることが可能です。
PayPayポイント運用分を貯めるならポイントサイトがおすすめ!
TVやラジオと同じ広告費によって運営されており、サービスの利用に応じてユーザーにその一部がポイントという形で還元される仕組みのサイトです。
ポイントサイトは複数存在し、全て無料で利用することができます。
例えば、通販サイトなら「ハピタス」というポイントサイトを経由して楽天市場を利用するとポイント倍率(SPU)とは別に上乗せでポイントが貰えます。


ハピタスはTVCMでも放送された実績もあり、信頼性も抜群です。
起用された芸能人はお笑い芸人の方が多く、山ちゃんこと「山里亮太さん」や「出川哲朗さん」、「ゆりやんレトリィバァさん」など知名度の高い方ばかりとなっており、ハピタスの資金の多さは言わずもがなです(笑)

会員ランクでPayPayポイントが増量して交換できる「ハピタス」

ハピタスを経由するだけでクレジットカードの入会特典に上乗せでポイントが貰えたり、楽天市場やYahoo!ショッピングのポイント還元に上乗せでポイントが貰えたりと普段利用しているサービスをハピタスと合わせることでPayPayポイントを効率良く貯めることが可能です。
ですが、ハピタスをおすすめする理由はこれだけではありません!

ハピタスには会員ランク制度があり、一番上のゴールドランクならPayPayポイントと交換する時にさらに5%増量することができます。
これにより、例えば5,000円のクレジットカード案件を利用した場合、実質5,250円分のPayPayポイント運用分が獲得できるということになり、非常に効率が良いです。
初心者の方でもハピタスの案件を利用しているうちに自然とゴールドランクになることができます。

ハピタスが初めての方は紹介特典が貰えます!
ポイ活歩数計機能で移動しながらPayPayポイントが貯められる「ポイントタウン」

ポイントタウンもクレジットカードがお得に発行できたり、格安SIMや光回線などの契約がお得に利用できますが、サービスの利用以外にもPayPayポイントを貯めることができるコンテンツが充実しています。

中でも、通勤・通学などの移動によりポイントが貯まるポイ活歩数計機能が非常に優秀です。
最近では旅行需要の回復で自然とお出かけの機会も増え、移動という自然動作の中にもポイントという付加価値が上乗せできるのは非常に噛み合っています。
倍速モードを利用することで効率良くポイントを貯めることができるので出かける前に準備しておきましょう。
ポイントタウンが初めての方は紹介特典が貰えます!
おすすめの運用コース
中でも「スタンダードコース」などと比べ、約3倍のハイリスク、ハイリターンが発生しますが、S&P500というアメリカの過去のデータからも安定した株価指数と連動する「チャレンジコース」は短期運用向けでありながら長期的な運用も可能ということで最も人気のコースなっています。
実際に自分もチャレンジコースをメインにショートで運用することが多いです。ロングで握ってもいいですが、最近では金ゴールドコースが高い上昇をみせていることもあり、自由に使える運用分は寄せておくのもありかもという判断をしています。
ただ、余ったポイントで運用できるとはいえ、ポイント運用は投資の一つであるため、リスクについては予めご了承ください。