
この記事では以下の内容について確認できます!
- 「SBI証券」広告案件(還元額)の最新比較まとめ・過去最高還元額
- 今、SBI証券を口座開設するならどこのポイントサイト経由が1番お得か(おすすめ)
- ポイントサイト経由のやり方・注意点
三井住友・SBIグループサービス | ポイントサイトのメリット |
---|---|
三井住友カード(NL) | 入会特典に上乗せでポイントがもらえる |
三井住友カードゴールド(NL) | 入会特典に上乗せでポイントがもらえる |
三井住友カードプラチナプリファード | 入会特典に上乗せでポイントがもらえる |
Olive(オリーブ) | 三井住友銀行側のキャンペーンと併用してポイントがもらえる |
SBI証券 | 取引無しで大量のポイントがもらえる |
SBI新生銀行 | 口座開設だけでポイントがもらえる |
SBI証券×ポイントサイト経由の還元額・キャンペーン最新比較

最新の「SBI証券」広告案件(還元額)を比較!
SBI証券案件は「口座開設のみ」と「口座開設+入金」の2種類存在しますが、両方含めて還元額の高い方を掲載します。
ポイントサイト | 還元額 | 条件 | キャンペーン | 紹介特典 |
---|---|---|---|---|
ハピタス | 26,000円 [45日~] | 新規口座開設+5万円以上入金 | ハピタス紹介CP | 最優先 |
ポイントインカム | 15,000円 [約3ヶ月] | 新規口座開設 | ポイントインカム紹介CP | 最優先 |
ポイントタウン | 15,000円 [1ヶ月程度] | 新規口座開設 | ||
モッピー | 22,000円 [90日前後] | 新規口座開設+5万円以上入金 | ||
ECナビ | 5,000円 [90日前後] | 新規口座開設 | ||
Powl | 14,800円 | 新規口座開設 | ||
ワラウ | 15,100円 | 新規口座開設 | ||
ちょびリッチ | 15,500円 [3ヶ月程度] | 新規口座開設 | ||
アメフリ | 13,000円 [約45日~] | 新規口座開設 | ||
げん玉 | 22,000円 [1ヶ月程度] | 新規口座開設+5万円以上入金 | 最大525円 |
【PR】「ポイントサイト」または「紹介特典」のリンク先から特典付きでポイントサイトに登録できます。
SBI証券はハピタス経由が1番お得!
最新のSBI証券広告案件を比較すると、キャンペーンや紹介特典を併用した獲得最高額最大27,800円相当のハピタス経由が1番お得となっています!

さらにSBIハイブリッド預金(5万円入金の条件)に必要な「住信SBIネット銀行」がポイントサイト経由でお得に口座開設できるようになったのでハピタス、モッピー、げん玉経由の場合は実質1,500円が上乗せ可能です!
既に登録済みの場合は同水準のモッピー、口座開設だけでポイントがもらえるポイントインカム経由などもおすすめです!
過去最高還元額は「ハピタス」
SBI証券広告案件の過去最高還元額は2025年1月にハピタスで記録した28,000円相当となっています。ちなみにモッピーの過去最高還元額は2024年12月に記録した26,000円相当です。

過去最高還元額を狙う方は再び更新されるタイミングに備えてはハピタス、モッピーにも登録しておきましょう。
SBI証券のポイント推移
「SBI証券」広告案件のポイント推移を2025年1月から記録してみたのでポイントサイトを経由するタイミング選びなどに役立ててください。
SBI証券×ポイントサイト経由のやり方・注意点

ポイントサイト経由でSBI証券を口座開設するやり方です!
ここでは実際に自分が経由したハピタスを例に説明しますがモッピーなど他のポイントサイトでも手順は同じです。
SBI証券案件は「口座開設のみ」または「口座開設+入金」の2種類存在しますが、ここでは「口座開設+入金」が条件の案件について口座開設方法を解説します。
ハピタス経由の口座開設方法
- ハピタス(ポイントサイト)の「SBI証券」案件にアクセス。
- 「SBI証券」案件の「ポイントを貯める」からSBI証券の口座開設ページにアクセス。
- 口座開設を完了させる。
- SBI住信ネット銀行からSBI証券の総合口座に5万円以上入金する。
ポイントサイト経由時の注意点

ポイントサイト側から確実にポイントを貰う為に必ず下記の設定を確認しておきましょう。
よくある質問
- Q積立NISAで5万円以上積み立てても対象になるの?
- A
積立NISAは制度なので、対象になりません。ポイントサイト(モッピー、ハピタス、げん玉)経由の「5万円以上入金」は住信SBIネット銀行とハイブリッド預金振替しているSBI証券に5万円以上入金することで条件が達成されます。
- QSBIハイブリッド預金のやり方は?
- A
SBIハイブリッド預金の振替設定をするには住信SBIネット銀行の口座が必要となります。住信SBIネット銀行のアプリをダウンロード後、「お客さま情報」からお申し込み可能です。
- Q住信SBIネット銀行の口座開設を忘れた場合は対象になる?
- A
SBI証券を口座開設時に同時申込せず、あとから住信SBIネット銀行を口座開設した場合でも対象になります。
- Q既に住信SBIネット銀行の口座開設している場合でも対象になる?
- A
既に住信SBIネット銀行の口座をお持ちでも対象になります。モッピー、ハピタス、げん玉経由の場合はSBI証券口座開設後、SBIハイブリッド預金の振替も忘れずに設定しましょう。
- Q既に住信SBIネット銀行の口座開設している場合でも対象になる?
- A
住信SBIネット銀行はポイントサイト経由できません。ただし、住信SBIネット銀行側の友達紹介キャンペーン(口座開設キャンペーンコード)を利用することでお得に口座開設可能です。
2025年おすすめポイントサイトを紹介

比較一覧に掲載したポイントサイトも合わせて最新のおすすめをご紹介!
ハピタス

交換レート | 1pt=1円相当 |
最小交換ポイント | 300pt~ |
会員ランク特典 | 最大30%UP |
おすすめ交換先 | PayPay、Vポイントなど |
ポイントインカム

交換レート | 1pt=0.1円相当 |
最小交換ポイント | 5,000pt~ |
会員ランク特典 | 最大15%UP |
おすすめ交換先 | Amazonギフト券、ドットマネーなど |
ポイントタウン

交換レート | 1pt=1円相当 |
最小交換ポイント | 100pt~ |
会員ランク特典 | 最大15%UP |
おすすめ交換先 | Amazonギフト券、ドットマネーなど |
ワラウ

交換レート | 1pt=1円相当 |
最小交換ポイント | 500pt~ |
会員ランク特典 | 最大15%UP |
おすすめ交換先 | Tポイント、ドットマネーなど |
ニフティポイントクラブ

交換レート | 1pt=1円相当 |
最小交換ポイント | 500pt~ |
会員ランク特典 | @nifty接続サービス利用時還元額UP |
おすすめ交換先 | ドットマネーなど |
ECナビ

交換レート | 1pt=0.1円相当 |
最小交換必要数 | 3,000pt~ |
会員ランク特典 | 最大15%UP |
おすすめ交換先 | PeXポイント、懸賞など |
Powl

交換レート | 1pt=0.1円相当 |
最小交換必要数 | 500pt~ |
会員ランク特典 | – |
おすすめ交換先 | ドットマネーなど |
モッピー

交換レート | 1pt=1円相当 |
最小交換必要数 | 300pt~ |
会員ランク特典 | 最大15%UP |
おすすめ交換先 | 楽天ポイント、JALマイレージバンクなど |
ちょびリッチ

交換レート | 1pt=0.5円相当 |
最小交換必要数 | 1,000pt~ |
会員ランク特典 | 最大15%UP |
おすすめ交換先 | dポイント、ちょびリッチ懸賞など |
アメフリ

交換レート | 1pt=0.1円相当 |
最小交換必要数 | 4,000pt~ |
会員ランク特典 | 最大40%UP |
おすすめ交換先 | PayPay、PeXポイントなど |
『SBI証券口座開設はどこのポイントサイト経由が1番お得?』のまとめ
ここまでSBI証券×ポイントサイト経由についてご紹介してきました。
また、Oliveの新規お申し込みキャンペーンでもお得にSBI証券が口座開設できるのでこちらも合わせて確認しておきましょう。
▼楽天証券や大和コネクト証券など他の証券口座もポイントサイト経由でお得に口座開設可能できるのでこちらも合わせて確認しておきましょう。