
この記事では以下の内容について確認できます!
- 「楽天証券」広告案件(還元額)の最新比較まとめ・過去最高還元額
- 今、楽天証券を口座開設するならどこのポイントサイト経由が1番お得か(おすすめポイ活・キャンペーン)
- ポイントサイト経由のやり方・注意点
「SBI証券」ポイントサイト経由の還元額も忘れずに確認!
「楽天証券」ポイントサイト経由の還元額・キャンペーン最新比較

最新の「楽天証券」広告案件(還元額)を比較!
■楽天証券側の併用可能なキャンペーン特典
2025年3月27日時点
ポイントサイト | 還元額 | 条件 | キャンペーン | 紹介特典 |
---|---|---|---|---|
ハピタス | 11,000円 [約30日] | 総合口座開設+5万円以上入金 | ハピタス紹介CP | 最優先 |
ポイントインカム | 4,000円 [約3ヶ月] | 総合口座開設+1万円以上入金 | ポイントインカム紹介CP | 最優先 |
ポイントタウン | 2,599円 [1ヶ月程度] | 総合口座開設+1万円以上入金 | ||
モッピー | 10,000円 [45日前後] | 総合口座開設+5万円以上入金 | ||
ECナビ | 2,000円 [翌月末頃] | 総合口座開設+1万円以上入金 | ||
Powl | 3,200円 [45日前後] | 総合口座開設+1万円以上入金 | ||
ワラウ | 2,500円 [2ヶ月前後] | 総合口座開設+1万円以上入金 | ||
ちょびリッチ | 3,000円 [1ヶ月程度] | 総合口座開設+1万円以上入金 | ||
アメフリ | 200円 [約30日] | 総合口座開設+1万円以上入金 | ||
げん玉 | 3,000円 | 総合口座開設+1万円以上入金 | 最大525円 |
【PR】「ポイントサイト」または「紹介特典」のリンク先から特典付きでポイントサイトに登録できます。
どこのポイントサイト経由が1番お得?
最新の「楽天証券」広告案件を比較すると、キャンペーンや紹介特典を併用した獲得最高額最大12,800円相当のハピタス経由が1番お得となっています!

ハピタスのポイント付与日は約30日なのでハピタス紹介特典の獲得条件が満たせます!
既に登録済みの場合は同じく最高額のモッピー、1万円以上入金だけで条件が達成できるポイントインカム経由などもおすすめです!
過去最高還元額は「ハピタス」と「モッピー」
「楽天証券」広告案件の過去最高還元額は2025年3月にハピタスで記録した23,000円相当となっています。

過去最高還元額を狙う方は再び更新されるタイミングに備えてハピタスにも登録しておきましょう。
楽天証券のポイントサイト推移
「楽天証券」広告案件のポイント推移を2025年1月から記録してみたのでポイントサイトを経由するタイミング選びなどに役立ててください。
「楽天証券」ポイントサイト経由のやり方・注意点

ポイントサイト経由で楽天証券を口座開設するやり方です!
ここではハピタス経由を例に説明しますが、モッピーなど他のポイントサイトでも手順は同じです。
ハピタス経由の口座開設方法
①ハピタス(ポイントサイト)の「楽天証券」案件ページにアクセス
②ハピタス経由で楽天証券の口座開設ページにアクセス
③楽天証券の口座開設手続きを完了させる
④楽天証券の口座に5万円以上入金する
ポイントサイト経由時の注意点

ポイントサイト側から確実にポイントを貰う為に必ず下記の設定を確認しておきましょう。
楽天証券のiGrow(アイグロー)はポイントサイト経由できる?

楽天証券から資産づくり・管理ができるアプリ「iGrow(アイグロー)」が新たにリリースされました。が、現時点では広告案件は掲載されていないため、ポイントサイトは経由できないようです。
特にお得なキャンペーンも開催されていないので必要な方は公式サイトからダウンロードしましょう。
『楽天証券はどこのポイントサイト経由が1番お得?』のポイ活まとめ
ここまで楽天証券×ポイントサイト経由についてご紹介してきました。
結果的にポイントサイト経由で楽天証券を口座開設することで1万円以上のアドバンテージが得られるのはかなり大きいです。
つみたてNISAの資金としてもポイントサイトは資金稼ぎの場となってくれます。
▼SBI証券や大和コネクト証券など他の証券口座もポイントサイト経由でお得に口座開設可能できるのでこちらも合わせて確認しておきましょう。